iPhoneでWi-Fiに接続する方法

iPhoneでWi-Fiに接続する方法

iPhoneで無線LAN接続をご利用いただくための「無線LAN(Wi-Fi)をオンにする設定」と「無線LANに接続する設定」をご案内いたします。
※バージョンによって実際の画面と異なる場合があります。

【STEP①】SSID および暗号化キーの確認方法
機器の設定には、[SSID]および[暗号化キー]が必要になります。
あらかじめ、ご利用の親機の[SSID]および[暗号化キー]をご用意のうえ、設定をおこなってください。
[SSID]および[暗号化キー]は、一般的には無線 LAN 親機本体の側面や、下部に記載されています。

※[暗号化キー]は、ご利用の機器によって、「セキュリティキー」や「ネットワークキー」、「暗号化キー」、「パスワード」などと表示される場合があります。不明の場合は、無線 LAN 親機の取扱説明書をご参照ください。

【STEP②】無線 LAN に接続する設定
①ホーム画面上の「設定」のアイコンを選択します。

②「設定」の画面で、「Wi-Fi」を選択します。

③「Wi-Fi」の画面で、「Wi-Fi」を「オン」にし、利用する親機の[SSID]を選択します。

④パスワードの入力画面で、ご利用の親機の[暗号化キー]を入力します。
※ セキュリティ保護のため、パスワードは ( ● ) で表示されます。
設定しましたら、「接続」を選択します。

⑤「Wi-Fi」の画面に戻りましたら、「ネットワークを選択…」の一覧内で、③で選択した[SSID]が接続状態になっていることを確認します。
※ 接続状態になると、その[SSID]の左側にチェックが付きます。
以上で無線 LAN の接続設定は完了です。

△「安全性の低いセキュリティ」と表示される場合
まれに「安全性の低いセキュリティ」と表示されることがあります。
無線 LAN 親機が「WPA」と「WPA2」を併用する設定になっている場合などに表示されます。

無線 LAN 親機の設定画面を開き、「WPA」や「TKIP」は使用せず「WPA2」や「WPA3」「AES」のみ利用する設定をお試しください。

無線 LAN 親機の設定画面の開き方や設定方法は、無線 LAN 親機の取扱説明書をご参照ください。

Powered by Helpfeel